測量士補・測量士 過去問解答

【測量士 過去問解答】令和2年(2020)No.26 正誤付き選択肢

次の文は,公共測量における用地測量について述べたものである。明らかに間違っているものはどれか。次の中から選べ。

1.公図等の転写は,管轄法務局などに備える公図等に基づき公図等転写図を作成する(〇)。また,調査する区域が広範な場合は,公図等転写連続図(〇:公図転写図を何枚も連続させた図面)を作成する。

2.権利者確認調査のため,測量計画機関から貸与された資料などを基に権利者調査表(〇:なお、土地の登記記録調査では、土地調査表を作成し、建物の登記記録調査では、建物の登記記録等調査表を作成する。)を作成する。

3.復元測量において,復元杭の設置等を行う場合は,関係権利者への事前説明を実施するものとし,原則として関係権利者による立会いは行わないもの(〇)とする。

4.境界確認は,復元測量の結果,公図等転写図,土地調査表などに基づき,現地において関係権利者立会いの上(〇:現地において、境界を確認してもらう),境界点を確認し,標杭を設置することにより行う。

5.用地境界仮杭設置は,交点計算などで求めた用地境界仮杭の座標値に基づいて,4 級基準点以上の基準点から放射法又は道路計画中心線(×⇒用地幅杭線)と境界線の交点を視通法により行う

正の内容:赤字、誤の内容:青字

R2年度 測量士 過去問解答

No.1No.2No.3No.4No.5No.6No.7No.8
No.9No.10No.11No.12No.13No.14No.15No.16
No.17No.18No.19No.20No.21No.22No.23No.24
No.25No.26No.27No.28択一総評 記述総評  
2-B-22-C-32-D-2,35-A5-B-15-C-35-D-2

測量士・測量士補コンテンツに戻る

-測量士補・測量士 過去問解答