次の文は,地理情報標準プロファイル(以下「JPGIS」という。)について述べたものである。ア ~ オ に入る語句の組合せを埋めよ。
JPGIS は,地理情報に関する国際規格(ISO 規格)及び日本産業規格(JIS 規格)の中から,地理空間情報の概念 ア を記述し符号化するために必要となる基本的な イ を抽出し, ウ したもので,地球上の位置と直接的又は間接的に関連付けられた エ 又は現象に関する情報処理技術のための実用標準である。
測量計画機関が公共測量を実施するときは,得ようとする測量成果の種類,内容,構造,品質等を示すための, オ を JPGIS に準拠して定めなければならない。
解答
① ア~エの解答
地理情報標準プロファイル(JPGIS: Japan Profile for Geographic Information Standards)は,地理情報規格群(地理情報に関する国際規格(ISO 19100 シリーズ)及び日本産業規格(JIS X 7100 シリーズ))の中から,地理空間情報の概念 ア:スキーマ を記述し、符号化するために必要となる基本的な イ:要素 を抽出し,ウ:体系化 したものである。
このプロファイルは,地球上の位置と直接的又は間接的に関連付けられた エ オブジェクト 又は現象に関する情報処理技術のための実用標準であり,様々な地理空間情報を電子化し,各種情報処理の高度化・効率化に適用される
令和元年 地理情報標準プロファイルJapan Profile for Geographic Information Standards (JPGIS)2014より
② オの解答
JPGISでは、統一化された考え方基準をもとに利用目的やデータ使用を決めており、オ 製品仕様書 の作成について規定されています。この製品仕様書は、データを作成者・利用者の守るルールを規定します
参考ページ
R4年度 測量士 過去問解答
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | No.6 | No.7 | No.8 |
No.9 | No.10 | No.11 | No.12 | No.13 | No.14 | No.15 | No.16 |
No.17 | No.18 | No.19 | No.20 | No.21 | No.22 | No.23 | No.24 |
No.25 | No.26 | No.27 | No.28 | 択一総評 | 記述総評 | ||
2-B-1 | 2-C-2 | 2-D | 5-B | 5-C-2 | 5-D-4 |