雑記

令和2年度 測量士・測量士補合格発表

 こんにちは、仕事が忙しく世の中の理不尽さを感じている管理人です。仕事は、より仕事をこなしている人に振ってきてしまう。理不尽なものです。

 さて、令和2年度の測量士・測量士補の合格発表が本日ありました。受験された方、結果はいかがだったでしょうか。合格された方はおめでとうございます。不合格だった方は来年頑張りましょう。

1. 令和2年度試験の合格率

 今年は去年よりも問題が難化し、測量士・測量士補ともに合格率が低下しました。やはり、国土地理院としては測量士では10%、測量士補では30%の合格率になるよう問題の難易度を調整しているように見えます。

今年の合格率は、以下の通り。

試験区分 受験者 合格者 合格率
測量士 2,276名 176名 7.7%
測量士補 10,361名 3,138名 30.3%

今年は難しかった…。解答速報を書いてた私も2問も間違えてた…。お恥ずかしい。(1問(NO.14)は単純な計算ミス(修正済み)。もう1問(NO.12)はア〇ルートさんも解説動画で間違えてたから、仕方がない)

いずれにせよ。今年の試験はこれにておしまいです。

2. 来年度の試験に向けて。

来年度は、昨今のウィルス騒動の影響で、試験は8月以降の実施予定のようです。

まだ、願書も発行されてませんのであせらず、ゆっくりしていましょう。勢いあまって、今日から勉強するのもいいですが、そこまで粋がって立ち向かう資格でもないと思います。

これから、資格勉強を始める方々のために、いくつか参考ページをご紹介します。ぜひとも参考にしていただければと思います。

(1)資格試験の概要

【測量士・測量士補】資格試験概要:試験内容から勉強期間、参考書まで

(2)勉強方法・合格体験記など

【測量士・測量士補】試験対策:マークシートに効果絶大な勉強方法
【測量士補】試験突破のポイントを伝授:勉強の優先順位、ポイントを解説
【測量士補 合格体験記】合格までのプロセスを振り返ってみます。(勉強期間、使用テキストなどを紹介)

(3)令和2年度試験総評

【測量士補】令和2年(2020)試験の感想・総評
【測量士】令和2年(2020)総評・感想 ①択一問題

測量士・測量士補コンテンツに戻る

-雑記