こんばんは、あと3時間程度で2022年になります。2021年を振り返ってみましょう。早く記事書いて、年越しそばを作りたい。
サイトを立ち上げて早いもので、2年目になりました。今年は、少し投稿が開いてしまう期間もありましたが、100記事近く投稿することができました。今年投稿した内容は以下の通り。
- 測量士補 過去問解答(2021)~No.20
- 測量士 過去問解答(2020)(2018)~No.8
- 測量士 記述式解答(2020)
- CADオペレータ 図面の取り扱いなど
- 測量士 測量士補 クロソイド曲線の解説など
もう少し解説ページを充実させたかったのですが、ひとまず過去問ページを先に作ってしまうということで、後回しになってしまったのが今年の反省点です。その代わり、測量士の記述式解答ページを始めて作ったり、CADオペページも少し充実させることができたかなと思います。
また、クロソイド曲線の解説ページは、結構多くの人から読まれているようでよかったです。特にクロソイド曲線の要素略称(TCとかLCとか)が、どの単語からきているかは力入れて調べました。海外の論文も参考にして書いていますので、そこらがどのように表記しているか、記事にしても面白いかもしれません。というかクロソイドハンドブック(日本道路協会)でそこら辺の略称についても、ちゃんと載せるべきではないでしょうか。
来年は、もっと解説ページを増やそう…と目標立てたいとこですが、来年は今年以上に忙しくなる感じがしています。ですが、皆様により参考になるページ作りを心掛けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。ミスもありますが、そこはご連絡いただければ対応いたします。
来年もどうぞ、どうぞよろしくお願いします。管理人より