次の文は,地球の形状及び位置の基準について述べたものである。明らかに間違っているものはどれか。
1. 地球上の位置を緯度,経度で表すための基準として,地球の形状と大きさに近似した回転楕円体(〇:日本はGRS80(Geodetic Reference System 1980))が用いられる。
2. 標高は,楕円体高とジオイド高を用いて計算することができる。(〇:標高=楕円体高ージオイド高)
3. ジオイドは,重力の方向と直交(〇)しており,地球の形状と大きさに近似した回転楕円体に対して凹凸がある(〇)。
4. 地心直交座標系の座標値から,当該座標の地点における緯度,経度及び楕円体高が計算できる。(〇:行列式による座標の回転を行う)
5. ジオイド高(×⇒標高)は,ある地点において,平均海面を陸側に延長したと仮定した面から地表面までの高さである。
※ちなみにジオイド高とは、回転楕円体の表面から 平均海面を陸側に延長したと仮定した面 (ジオイド)までの高さである。
正の内容:赤字、誤の内容:青字
リンク