次の文は,測量法(昭和24年法律第188号)に規定された事項について述べたものである。明らか に間違っているものはどれか。
1.「測量」とは,土地の測量をいい,地図の調製及び測量用写真の撮影を含む(〇)。
2.「測量作業機関」とは,測量法第5条に規定する公共測量(〇)及び同法第6条に規定する基本測量及び公共測量以外の測量(〇)を計画する(×⇒測量計画機関の指示又は委託を受けて、測量作業を実施する)者をいう。
3.公共測量を実施しようとする者は,国土地理院の長(〇)の承認を得て,基本測量の測量標を使用する ことができる。
4. 公共測量を実施する者は,当該測量において設置する測量標に,公共測量の測量標であること及び測量計画機関の名称(〇)を表示しなければならない。
5.測量士は,測量に関する計画を作製し,又は実施する(〇)。測量士補は,測量士の作製した計画に従い(〇:測量士補は計画を作成することはできない)測量に従事する
正の内容:赤字、誤の内容:青字
参考ページ
★ おすすめ参考書
◆◆鉄則!測量士補合格ノート / 黒杉茂/著 / 東京法経学院

実務測量に挑戦!!基準点測量 改訂新版 [ 成岡市 ]