測量士補・測量士 過去問解答

【測量士補 過去問解答】令和4年(2022)No.26 正誤付き選択肢

 次の文は,公共測量における路線測量について述べたものである。明らかに間違っているものはどれか。

1.IP の設置では,線形決定により定められた座標値を持つ IP を,近傍の 4 級基準点以上の基準点(〇)に基づき,放射法等(〇)により現地に設置する。

2.仮 BM 設置測量とは,縦断測量及び横断測量に必要な水準点を設置し,標高を求める作業をいう。仮 BM を設置する間隔は 100 m (×⇒500m。平地3級水準測量、山地4級水準測量で実施。)を標準とする。

3.縦断測量とは,仮 BM などに基づき水準測量を行い,中心杭高や地盤高などを測定し,路線の縦断面図データファイルを作成する作業(〇)をいう。

4.中心線測量とは,路線の主要点及び中心点を設置する作業をいう。主要点には役杭(〇)を設置し,中心点には中心杭(〇)を設置する。

5.横断測量では,中心杭等を基準にして,中心点における中心線の接線に対して直角方向の線上(〇)にある地形の変化点及び地物について,中心点からの距離及び地盤高を測定する。

正の内容:赤字、誤の内容:青字

※ 各作業のイメージ

① 中心線測量、IP設置

 青:役杭赤:中心杭を設置する。

② 仮BM設置測量

 与点とした標高より、水準測量により仮BM2の標高を求める。

③ 縦断測量

 中心線上の中心杭、地盤高を測定する。平面図と並べて使うことが多いため、水平縮尺を平面図と同じにする。垂直縮尺は高低差が分かりやすいよう、水平縮尺の5~10倍に設定する。

④ 横断測量

中心線の接線に直角方向の地形を測定する。

R4年度 測量士補 過去問解答

No.1No.2No.3No.4No.5No.6No.7No.8
No.9No.10No.11No.12No.13No.14No.15No.16
No.17No.18No.19No.20No.21No.22No.23No.24
No.25No.26No.27No.28試験総評   

測量士・測量士補コンテンツに戻る

-測量士補・測量士 過去問解答