次の文は、国土地理院が提供しているウェブ地図「地理院地図」をはじめとするウェブブラウザ上でシームレスに移動・拡大・縮小できる地図(以下「ウェブ地図」という。)について述べたものである。明らかに間違っているものはどれか。次の中から選べ。
1.ウェブ地図によっては、複数の種類の地図や空中写真などを選択して表示することができる(〇:国土地理院地図を利用していればわかる)。
2.ウェブ地図によっては、モバイル端末で取得した位置情報により、地図の中心を現在地付近に移動させることができる(〇:地理院地図のスマートフォン対応に位置取得機能があり)。
3.ウェブ地図によっては、地図データを複製したり印刷して第三者に配布したりすることが利用規約によって規制されている(〇:地理院地図の利用、使用・複製申請等が必要な場合がある)ので、使用する際には注意する必要がある。
4.ウェブ地図には、国土地理院刊行の 1/25,000 地形図と同様、ユニバーサル横メルカトル図法(×⇒世界測地系の経緯度が正方形に変換されるよう、メルカトル投影の数式を利用して変換)が採用されている。
5.ウェブ地図において、画面の解像度やウェブブラウザの拡大率が一定の場合、同一の距離を表すスケールバーの画面上の長さは高緯度ほど長くなる(〇:メルカトル投影を利用しているので、高密度のひずみが大きくなる)。
正の内容:赤字、誤の内容:青字
リンク
R3年度 測量士 過去問解答
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | No.6 | No.7 | No.8 |
No.9 | No.10 | No.11 | No.12 | No.13 | No.14 | No.15 | No.16 |
No.17 | No.18 | No.19 | No.20 | No.21 | No.22 | No.23 | No.24 |
No.25 | No.26 | No.27 | No.28 | 択一総評 | 記述総評 | ||
2-C-1 | 2-C-4 | 2-D-2,3 | 5-A-3 | 5-B | 5-C-1 | 5-D-3,4 |