測量士補・測量士 過去問解答

【測量士 過去問解答】令和3年(2021)No.25 正誤付き選択肢

 次の文は、公共測量における三次元点群データを用いた路線測量について述べたものである。明らかに間違っているものはどれか。次の中から選べ。

1.三次元点群データを用いて横断面図データファイルを作成しようとしたところ、地面の傾斜が急に変わる部分について、三次元点群データの密度が粗く精度を確保できていないことが判明したため、トータルステーションを用いて補備測量(〇:傾斜変換点の取得を行う)を行った。

2.既設道路の線形改良において、別の測量計画機関が直前に公共測量として実施した車載写真レーザ測量成果があることが分かり、その精度を確認したところ、十分な精度を有していたため当該測量計画機関に使用承認申請を行った(〇)

3.密な樹木に覆われた山地に新規道路を建設する上で、横断測量の断面図作成を効率的に実施するため、無人航空機(UAV)を利用して撮影した写真から三次元点群データを新規で取得することとした(〇:密な樹林帯では、写真から点群を取得することは適していない。レーザではやることはあるが、マニュアルでは適していないと記載されている)。

4.民家が点在する郊外で、新規道路建設のための路線測量の実施に当たり、当該地域は見通しがよいことから地上レーザ点群測量により効率的に断面図作成を行うこととした(〇:見通しが良いため問題ない)

5.三次元点群データから TIN(不整三角網)構造の地形モデルを作成し(〇:断面作成マニュアルにより。TINで断面を作成するよう記載されている)、その地形モデルから横断面図データファイルを作成した。

正の内容:赤字、誤の内容:青字

R3年度 測量士 過去問解答

No.1No.2No.3No.4No.5No.6No.7No.8
No.9No.10No.11No.12No.13No.14No.15No.16
No.17No.18No.19No.20No.21No.22No.23No.24
No.25No.26No.27No.28択一総評 記述総評  
2-C-12-C-42-D-2,35-A-35-B5-C-15-D-3,4

測量士・測量士補コンテンツに戻る

-測量士補・測量士 過去問解答